2011年12月23日
2011年08月16日
念願のマイホーム
BGM♪ Emoldurada/Ann Sally
さてお盆休みも最終日の今日
天気はどんよりって言うかさっきまで小雨が降ってたorz
さてタイトルの「念願のマイホーム」ですが
買いました!スクリーンテント(笑っ)
これ(画像はお借りしました)

シーズンオフになるの待ってやっと購入
定価より5千円引きぐらいでした
まだもう少しまったら半値ぐらいになったかもしれないけど
我慢できずw
ワンコの大会にたまに参戦する我が家
いつもヤドカリの如く仲間のテントにお邪魔しておりました(汗)
これでやっと一国一城の主^^;
今度みんなを我が家に招待するね!
今日は早速この我が家を持って山に行こうと思ってたのに・・・
この天気じゃダメだな・・・
さて連休最終日は何しようかな・・
2010年10月26日
ちちまわすぞ~
昨日大分の方言の話をお客さんと話してて久しぶりに思い出して言った
「ちちまわすぞ!」(笑っ)
「ちちくりまわすぞ!」(爆)
昔の人はカッとなったら乳回したんかな^^;
話変わって(B型)
早朝の空港近くの海です
穏やかな気持ちでご覧下さいw
2010年08月16日
杵築花火
さてお盆休み最終日
杵築の花火に行ってきました
私がよく見てる片思いブログの方の写真が頭から離れない(笑っ)
構図を頼りに大体この辺りから撮影しただろうと行ってみましたw
やっぱりこのロケーションはカメラマンで有名な場所みたい
先客のカメラマンがスタンバイしてました
打ちあがってすぐにあの写真より構図がずれてると確信orz
でもねこの場所カメラマンは数人いたけどガラガラでゆっくり撮れたよ^^

ここからけんちゃんのお化けレンズで撮ったら凄いことになるんじゃないかなぁ・・



半分以上縮れ麺のような写真でしたorz
やっぱり花火の写真は難しいです(涙)
杵築の花火に行ってきました
私がよく見てる片思いブログの方の写真が頭から離れない(笑っ)
構図を頼りに大体この辺りから撮影しただろうと行ってみましたw
やっぱりこのロケーションはカメラマンで有名な場所みたい
先客のカメラマンがスタンバイしてました
打ちあがってすぐにあの写真より構図がずれてると確信orz
でもねこの場所カメラマンは数人いたけどガラガラでゆっくり撮れたよ^^
ここからけんちゃんのお化けレンズで撮ったら凄いことになるんじゃないかなぁ・・
半分以上縮れ麺のような写真でしたorz
やっぱり花火の写真は難しいです(涙)
2010年08月15日
星に願いを
昨夜は師匠家とうちで星を撮りに行ってきました!
途中チィと師匠の奥さんをジョイフルに残しw
師匠と二人どんどん山奥に・・
師匠お薦めスポットです!
どんどん・・どんどん・・山奥に・・
こ、こわい・・
こんなとこ初めて来たぞ~!
捨てられたら帰れん・・半泣き
暫らくして到着
辺りは真っ暗
空を見上げたら
わ~!
思わず声がでるぐらい満天の星!!
凄い凄い!
天の川まで見える!
(二人とも星に詳しくない・・)
二人であれが天の川だ!きっとそうだ!と二人で半分自信なくあいづちしあう
さてカメラを三脚にセットして
いざ撮影でござる!
師匠にレクチャー受けながらカメラ設定して~
・・・
何枚か撮って師匠と話してると
師匠が突然辺りをキョロキョロ
俺「・・ななんですか?」
師匠「・・なんでもない・・」
半泣き俺「なんかいたんっすかぁぁぁぁ・・」
師匠「いや・・気配がした・・いや・・たぶん大丈夫・・」
少しパンツが冷たくなった俺「・・・ひぇぇぇ・・」
もう写真どころじゃない!!
でもカメラは長時間バルブ撮影の最中!
師匠「俺そろそろ片付けるから!車に機材置いてくるね!」
号泣俺「俺を一人にすーるーなぁぁぁぁ!!!!」
師匠は俺を置いて行ってしまった・・
しーん・・・
・・ン~ン~ン♪
突然ハミングしてみたりする俺
しーん・・
もう我慢できず急いで機材を片付けて師匠の後を追う!
「ししし師~匠・・・」
・・・・
途中チィと師匠の奥さんをジョイフルに残しw
師匠と二人どんどん山奥に・・
師匠お薦めスポットです!
どんどん・・どんどん・・山奥に・・
こ、こわい・・
こんなとこ初めて来たぞ~!
捨てられたら帰れん・・半泣き
暫らくして到着
辺りは真っ暗
空を見上げたら
わ~!
思わず声がでるぐらい満天の星!!
凄い凄い!
天の川まで見える!
(二人とも星に詳しくない・・)
二人であれが天の川だ!きっとそうだ!と二人で半分自信なくあいづちしあう
さてカメラを三脚にセットして
いざ撮影でござる!
師匠にレクチャー受けながらカメラ設定して~
・・・
何枚か撮って師匠と話してると
師匠が突然辺りをキョロキョロ
俺「・・ななんですか?」
師匠「・・なんでもない・・」
半泣き俺「なんかいたんっすかぁぁぁぁ・・」
師匠「いや・・気配がした・・いや・・たぶん大丈夫・・」
少しパンツが冷たくなった俺「・・・ひぇぇぇ・・」
もう写真どころじゃない!!
でもカメラは長時間バルブ撮影の最中!
師匠「俺そろそろ片付けるから!車に機材置いてくるね!」
号泣俺「俺を一人にすーるーなぁぁぁぁ!!!!」
師匠は俺を置いて行ってしまった・・
しーん・・・
・・ン~ン~ン♪
突然ハミングしてみたりする俺
しーん・・
もう我慢できず急いで機材を片付けて師匠の後を追う!
「ししし師~匠・・・」
・・・・
ジョイフルにかみさん達迎えに行ったらヨッパライなチィがいました
2010年08月09日
華火
昨日は大分納涼花火大会にいってきました
チィはプレゼントの浴衣を着て^^
私も着ようかと思ったのですが重いカメラ機材持って浴衣姿では
裾からキャノン砲がでたらまずいので今回は断念(*≧m≦*)ププッ
さて肝心の花火ですが開始ギリギリに会場に到着!
凄い人出!本能からか人込みを掻き分けながらなんとか正面近くにきました
よ~し撮るぞ!と三脚出すものの
あまりの人込みで身動きとれずorz
ちょっと・・いや・・かなり近づきすぎたわ
もう戻れない・・
座り込んで三脚の足伸ばさずカメラセット!
前の人込みの隙間から撮ってみました~^^
三脚伸ばしたら後ろの人に迷惑かけるからね^^;




たくさん撮ったけど見せれるのは数枚^^:
後半の連発花火きれいでした!
次回はチャンスは湯布院の花火かな^^
チィはプレゼントの浴衣を着て^^
私も着ようかと思ったのですが重いカメラ機材持って浴衣姿では
裾からキャノン砲がでたらまずいので今回は断念(*≧m≦*)ププッ
さて肝心の花火ですが開始ギリギリに会場に到着!
凄い人出!本能からか人込みを掻き分けながらなんとか正面近くにきました
よ~し撮るぞ!と三脚出すものの
あまりの人込みで身動きとれずorz
ちょっと・・いや・・かなり近づきすぎたわ
もう戻れない・・
座り込んで三脚の足伸ばさずカメラセット!
前の人込みの隙間から撮ってみました~^^
三脚伸ばしたら後ろの人に迷惑かけるからね^^;
たくさん撮ったけど見せれるのは数枚^^:
後半の連発花火きれいでした!
次回はチャンスは湯布院の花火かな^^
2010年07月10日
2010年07月04日
2010年06月29日
来てね!
今日は日本対パラグアイ戦!
過去日本戦は何れも暇であった庄八orz
今宵は?
画像は文章と全く関係ありませんwwいつものこと〜w


みんなで参加応援しよう!
おい!磯野。サッカー見ようぜ。
庄八も協賛してますww
過去日本戦は何れも暇であった庄八orz
今宵は?
画像は文章と全く関係ありませんwwいつものこと〜w
みんなで参加応援しよう!
おい!磯野。サッカー見ようぜ。
庄八も協賛してますww
2010年06月19日
2010年06月15日
2010年06月03日
2010年05月15日
2010年05月11日
じゃん公写真部写真教室のお知らせ
気がつけば写真教室開催日まであとわずか^^;
さてさて先日告知しましたじゃん公写真教室のお知らせです。
日時 5月13日 木曜日 12時から
場所 パパスダイナー
大分県大分市大字牧野口1506-17
097-553-3158
講師 とん吉さん
参加費は無料
但しパパスダイナーでご飲食は各自負担です。
今回は初心者の為の写真教室です。
せっかく買ったカメラ(デジイチ・コンデジ)を上手く使えない方
基本が解らない方
講師 とん吉さんが解りやすく説明してくださいます。
この機会に勉強しませんか~^^
参加人数を把握したいので参加表明お願いします。
まだ当日じゃないとわからない方も当日参加OKです。
持ってくる物 各自のカメラ取り扱い説明書(必須です)
今現在参加表明されてる方
姫ぱんさん
アイさん
マルルン
pepeさん
私(だいすけ)
サポートに
つねさん
黄昏けんちゃん (笑っ)

急がば回れ!基本が大事ですよ~^^
さてさて先日告知しましたじゃん公写真教室のお知らせです。
日時 5月13日 木曜日 12時から
場所 パパスダイナー
大分県大分市大字牧野口1506-17
097-553-3158
講師 とん吉さん
参加費は無料
但しパパスダイナーでご飲食は各自負担です。
今回は初心者の為の写真教室です。
せっかく買ったカメラ(デジイチ・コンデジ)を上手く使えない方
基本が解らない方
講師 とん吉さんが解りやすく説明してくださいます。
この機会に勉強しませんか~^^
参加人数を把握したいので参加表明お願いします。
まだ当日じゃないとわからない方も当日参加OKです。
持ってくる物 各自のカメラ取り扱い説明書(必須です)
今現在参加表明されてる方
姫ぱんさん
アイさん
マルルン
pepeさん
私(だいすけ)
サポートに
つねさん
黄昏けんちゃん (笑っ)
急がば回れ!基本が大事ですよ~^^