2011年08月18日
送り人
田ノ浦ビーチで見たお盆最後の日の夕景

この日神崎地区の灯篭流しに偶然見ることが出来ました

船の中はお供え物がたくさん入って故人を見送ってました



送り火



故人を偲んで燃え尽きるまでぐるぐる回してました

今では海水浴客が多い田ノ浦ビーチで
このような灯篭流しが行われてたなんて全く知りませんでした。
田ノ浦ビーチで行われた神秘的な真夏の夕暮れの景でした。

この日神崎地区の灯篭流しに偶然見ることが出来ました
船の中はお供え物がたくさん入って故人を見送ってました
送り火
故人を偲んで燃え尽きるまでぐるぐる回してました
今では海水浴客が多い田ノ浦ビーチで
このような灯篭流しが行われてたなんて全く知りませんでした。
田ノ浦ビーチで行われた神秘的な真夏の夕暮れの景でした。
Posted by だいすけ at 14:39│Comments(3)
この記事へのコメント
カッコイイ~~~。
写真も、若いお兄さんの背中も…(笑)
写真も、若いお兄さんの背中も…(笑)
Posted by あんこ at 2011年08月18日 14:53
炎がすごくキレイに回っているし、写ってる!
夕暮れとハワイアンと大和な感じが出てますね!
夕暮れとハワイアンと大和な感じが出てますね!
Posted by にしやマン at 2011年08月18日 20:54
あんこさん
がはは・・男衆の背中いいでしょ(笑っ)
そこが狙いのアングルだったりする訳です^^
羨ましい筋肉美です^^;
にしやマン
知らないだけで地区地区でいろんなお盆の行事ってたくさんあるんだな!って思ったよ^^
豪快に燃やす送り火にびっくりしました^^;
がはは・・男衆の背中いいでしょ(笑っ)
そこが狙いのアングルだったりする訳です^^
羨ましい筋肉美です^^;
にしやマン
知らないだけで地区地区でいろんなお盆の行事ってたくさんあるんだな!って思ったよ^^
豪快に燃やす送り火にびっくりしました^^;
Posted by だいすけ at 2011年08月19日 10:01